ユニットの熱中症予防対策用品カタログNo.166
96/142

応急・予防現場での撮影判定履歴確認・ 測定時刻・ 結果の集計値・ 測定顔写真 (画像の保存機能をOFF にした場合は非表示)(当日のみ)等ポーラ・オルビスグループでは、化粧品開発で培った顔解析のノウハウを活かし、顔の変ポーラ・オルビスグループでは、化粧品開発で培った顔解析のノウハウを活かし、顔の変化から管理者や作業員に気付きを与える『カオカラ』の開発を進めてきました。化から管理者や作業員に気付きを与える『カオカラ』の開発を進めてきました。実証試験を重ね、2024年より製品販売を開始しています。実証試験を重ね、2024年より製品販売を開始しています。現場に双方向のコミュニケーションを生み、現場に双方向のコミュニケーションを生み、積極的な水分・塩分の補給や休憩に活用積極的な水分・塩分の補給や休憩に活用履歴表示①顔解析AIにより身体の状態(顔色、表情、発汗)を約8割の精度で推定。①顔解析AIにより身体の状態(顔色、表情、発汗)を約8割の精度で推定。②端末設置された現場の外環境の暑さ指数(WBGT)を情報取得。②端末設置された現場の外環境の暑さ指数(WBGT)を情報取得。動作・設置環境インターネット接続「カオカラ」では、WBGT情報の常時取得、撮影判定結果のクラウド上への保存、アプリのバージョン更新のために、インターネットに接続できる環境が必要です。最初に「カオカラ」をご契約された際に、モバイル通信サービスなしを選択された場合は、インターネット接続(Wi-Fi)の設定を行ってください。タブレットの設置推奨する設置場所タブレット本体は、防水・防塵仕様(IPX5/8、IP6X)となっていますが、できるだけ雨風の影響が少ない場所、埃や塵などの少ない場所での使用をおすすめします。電池使用量が大きいため、満充電での使用か充電しながらの使用をおすすめします。95健康管理NETIS登録番号KT-240046-AAIカメラで暑熱環境を管理。作業員の顔の変化(顔色、表情、発汗)と、WBGT情報を統合、判定結果を4段階でお知らせ暑熱対策AIカメラ カオカラ厚生労働省労働基準局長通達の重点事項に基づいたアイコンです。詳しくは裏表紙をご覧ください。厚生労働省労働基準局長通達の重点事項に基づいたアイコンです。詳しくは裏表紙をご覧ください。異常時の措置労働衛生教育健康管理作業管理WBGT値の把握作業環境管理身体まわりの対策頭まわり首まわり涼感衣類冷却用品タオル・シート❶タブレットの電源キーを長押し(1-2秒程度)します。➡「カオカラ」が自動的に起動します。起動まで1-2分ほどお待ちください。❷判定カメラの正面に立ち、枠の中央に顔を当てて、静止して、[判定]ボタンをタップします。サイズ重 量W246×D170×H8mm約491g防塵・防水IP68顔解析AI4段階判定※本機器は熱中症の治療、診断、予防を目的としたものではなく、 医療機器ではありません。タブレットを設置するときは、以下の内容を考慮し、設置場所を決めてください。■極端に高温・低温でない■雨や水蒸気などの水滴がつかない■埃や塵などが少ない■振動がない、または少ない■不安定でタブレットが落下しそうな場所は避けるセット内容➡撮影が開始され、約3秒で判定結果が表示されます。➡判定結果の色と文言は約2秒間表示され、その後自動で判定ホーム画面に戻ります。■ 詰所の入口付近大規模現場では詰所にも設置し、休憩ごとの測定運用をおすすめします。設置環境の条件タブレットの設置環境として、極端な高温・低温な場所、および高湿度な場所は避けてください。本製品の動作温度範囲の推奨は以下です。気温16〜35℃湿度45〜85%設置方法■ 設置場所例建設現場の入場ドア付近単菅パイプにクランプ固定するのが一般的です。※固定クランプは別途ご用意ください。タブレット本体、インストール済ソフトウェア(カオカラアプリケーション、MDM機能)、専用電源ケーブル(ACアダプター)NEWHO-2580

元のページ  ../index.html#96

このブックを見る